1枚クイズ #114 の回答と解説
6月29日(金)に発表した問題はこちら。
足立+文京=2
渋谷+回転=3
品川+合格=5
操作+計器=8
では、
高校+部活=?
高校+部活=?
という問題。
どんな法則かわかりますか?

いかがですか?
これは、個数に注目。
「□」が漢字の中に何個ふくまれるか、という問題です。
「□」が漢字の中に何個ふくまれるか、という問題です。
「足立」は足の部分に含まれるので1個。
「文京」は京の部分に含まれるので1個。
足して2個です。
同じように、
渋谷+回転=3
では、谷に1つ、回に2つで合計3個となります。
※転の「車」の部分に口をは、今回は計算に入れていません。独立した「□」のみカウントしていることがわかるかと思います。
問題は、
高校+部活=?
ですので、「高」に2つ、「部」に1つ、「活」に1つ。
で合計4が答えです。